耳鳴り・難聴がつらい…鍼灸治療でできること
耳鳴りや難聴は、多くの方々が抱える悩みであり、日常生活の質を大きく低下させる要因となります。これらの症状に対し、鍼灸治療は有効なアプローチとして注目されています。本記事では、耳鳴り・難聴の原因や鍼灸治療の効果、そして浜松市中央区上島にある山内鍼灸接骨院での取り組みについて詳しく解説いたします。
耳鳴り・難聴の原因とは?
耳鳴りは、外部の音源がないにもかかわらず音を感じる症状であり、難聴は音が聞こえにくくなる状態を指します。これらの症状の原因は多岐にわたり、以下のような要因が考えられます。
- 耳の内部の異常:外耳、中耳、内耳の異常や疾患が原因となることがあります。
- 脳の異常:脳腫瘍や脳卒中など、脳に関連する疾患が影響する場合があります。
- 首や肩の筋肉のこり:首や肩の筋肉が緊張し、血流が悪化することで耳の機能に影響を及ぼすことがあります。
- 精神的ストレスや自律神経の乱れ:ストレスや自律神経のバランスの乱れが、耳鳴りや難聴を引き起こすことがあります。
特に、首や肩の筋肉のこりや精神的ストレスによる自律神経の乱れは、鍼灸治療によって改善が期待できる要因とされています。
鍼灸治療が耳鳴り・難聴に効果的な理由
鍼灸治療は、東洋医学の一環として、体内の気血の流れを整え、自然治癒力を高めることを目的としています。耳鳴りや難聴に対して、鍼灸治療が効果的とされる理由は以下の通りです。
1. 血流の改善
首や肩の筋肉のこりによって血流が悪化すると、耳への血液供給が不足し、耳鳴りや難聴を引き起こす可能性があります。鍼灸治療は、筋肉の緊張を緩和し、血流を改善することで、耳の機能を正常化する効果が期待できます。
2. 自律神経の調整
ストレスや生活習慣の乱れにより、自律神経のバランスが崩れると、耳鳴りや難聴の症状が現れることがあります。鍼灸治療は、自律神経の調整を行い、交感神経と副交感神経のバランスを整えることで、症状の改善を促します。
3. 迷走神経へのアプローチ
迷走神経は、副交感神経の中心的な役割を果たし、耳の機能とも密接な関係があります。鍼灸治療では、耳殻(耳の外側部分)の特定のポイントに鍼を刺すことで、迷走神経を刺激し、耳鳴りや難聴の症状を軽減する効果が期待されています。
山内鍼灸接骨院の取り組み
浜松市中央区上島に位置する山内鍼灸接骨院では、耳鳴りや難聴に対して以下のような施術を行っています。
1. 鍼治療
首から背中、耳周囲、頭部にかけて、耳鳴りや難聴に効果があるとされるツボ(耳門、聴宮、聴会、角孫、翳風、百会など)に鍼を施します。これにより、筋肉の緊張を緩和し、血流を改善することが期待できます。
2. 近赤外線照射
喉仏の両脇に位置する星状神経節に近赤外線を照射し、交感神経の興奮を抑え、副交感神経を優位にすることで、自律神経のバランスを整えます。
3. 生活習慣の改善指導
耳鳴りや難聴の改善には、生活習慣の見直しも重要です。山内鍼灸接骨院では、耳を温める、ストレス管理、規則正しい生活リズムの維持、適度な運動など、患者様一人ひとりに合わせた生活習慣の改善指導を行っています。
早期治療の重要性
耳鳴りや難聴の症状が現れた場合、早期に適切な治療を受けることが、改善率の向上につながります。特に、突発性難聴は早期の対応が重要であり、鍼灸治療を併用することで、症状の改善が期待できます。
この記事を読まれた方はこちらの記事も読まれています。
本記事の文責山内鍼灸接骨院
院長 山内 啓至
・厚生労働大臣認定 鍼灸師免許(鍼灸学士)
・厚生労働大臣認定 柔道整復師免許
・日本鍼灸師会会員・静岡県鍼灸師会会員
・厚生労働省認可 NPO法人 全国柔整鍼灸協同組合会員
・一般社団法人 日本小児はり学会会員
浜松の山内鍼灸接骨院のご案内
- 静岡県浜松市中央区上島1-14-23
- ●遠州鉄道鉄道線「遠州上島駅」より徒歩3分
●JR「浜北駅」より車15分
●「佐鳴台」より車25分
●「磐田見附」より車15分
(二俣街道沿い/浜松信用金庫上島支店向い)
- ★駐車場6台完備
お知らせ
LINEの返信について
12時間以内に返信がない場合は、直接お電話をお願いいたします。
*休診日は除く